機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

22

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組

共催:オープンデータ京都実践会 / 協力:京都リサーチパーク(KRP)

Organizing : 諸国・浪漫、オープンデータ京都実践会

Registration info

参加

Free

FCFS
29/30

Description

ご案内

みんなで作る百科辞典「Wikipedia」、みんなで作る自由な地図「OpenStreetMap」のイベントを開きます。
WikipediaとOpenStreetMapは「オープンデータ」と呼ぶ、誰でも自由に使えるデータとして公開しています。

みんなで町を歩いて、見聞きしたり、書籍を調べた情報をオープンデータとして世界に発信してみませんか?
みんなで発信した情報は、インターネットを経由して世界中の様々な活動に役立つデータとして使われていきます。
そして、地域情報のアーカイブとして未来になるほど宝物になっていくデータになると思います。

今回はオープンデータ京都実践会との共催でオープンデータソンを開きます。相乗効果でより楽しめると思います。
※オープンデータソン:WikipediaTownとマッピングパーティの同時開催。参加者はどちらかを選んで参加します。

幕末や歴史に詳しくない方でも大丈夫!。魅力ある場所をまち歩きするだけでも、十分に楽しめるイベントです!
初心者おすすめイベントです。WikipediaやOpenStreetMapの経験が無い方は、特にお気軽にご参加ください。

幕末京都#06:壬生の浪士と新撰組

時は幕末、文久3年(1863年)。
日本中から尊皇攘夷や倒幕派が京都に集まり、天皇から攘夷の勅命を得るなど、京都は政局の中心となっていた。
政局を操るために邪魔者を暗殺し、浪人は商人に金品をたかる事件が多発した結果、京都の治安は悪化していく。
そんな中、将軍徳川家茂は天皇から受けた攘夷の勅命に回答するため、治安の悪い中、上洛することが決定する。

京都の外れにある「壬生」。そこには、将軍家茂の警備を目的に江戸から集められた「浪士組」が居座っていた。
この壬生浪士組が、後の「新撰組」として幕末を駆け抜けます。発祥の地を散策して情報発信してみませんか?

開催概要

  • 日時:2018年09月22日(土) 12:00~18:00
  • 集合:元祇園梛神社(なぎじんじゃ)集合(集合場所の地図)
  • 費用:無料(八木邸拝観料1000円、壬生寺拝観料200円が必要です)
  • 共催:オープンデータ京都実践会
  • 協力:京都リサーチパーク(KRP)
  • 条件:ノートPC必要(性能問わず)、以下の事前準備は必ずお願いします。
  • 備考:初心者大歓迎(初心者向けの説明付き)

オプショナルツアー(付近の散策)

  • イベント前に付近を一緒に散策してみませんか?
  • 日時: 2018年09月22日(土) 10:00~11:15
  • 集合: JR丹波口駅 改札口前
  • 費用: 無料(お昼はオプショナルツアー後に各自で食べます)
  • 備考: 島原のあたりを散策します。(角屋など)

事前準備(初めての方は、必ずお願いします)

Wikipediaの記事を書く方

OpenStreetMapの地図を描く方

当日の持ち物

  • 12時開始ですが、昼食は食べてからご参加ください。
  • バインダーとペンを持参願います。(OpenStreetMapを描く方は赤ペン)
  • パソコンとマウス(記事の編集、地図の描き込みに利用します)
  • デジカメ(撮影した写真を Wikimedia commonsに掲載したり、OpenStreetMapの現地調査に使います)
  • お持ちなら Wi-Fiルーター(ある程度の無線LANは用意していますが、持参頂けると助かります)

スケジュール

時間 内容
12:00 - 12:10 元祇園梛神社集合(集合場所の地図)、注意事項、自己紹介
12:10 - 14:00 まち歩き・サーベイ(元祇園梛神社、八木邸、前川邸、壬生寺)
14:00 - 14:30 壬生寺からKRP(KISTIC棟 2F)へ歩いて移動
14:30 - 15:00 オープンデータソン概要説明、Wikipedia概要説明、OpenStreetMap概要
15:00 - 17:20 記事執筆&地図編集
17:20 - 18:00 成果発表、撤収
  • 雨天決行。大雨警報の発令時または予想される時は中止(連絡します)

懇親会

  • 有志による懇親会を開催します。懇親会で色んな話をしちゃいましょう!
  • 場所:かごの屋 五条七本松店
  • 会費:4,000円(税抜き)

今後の予定(あくまで予定)

日付 場所
2018/10/XX 幕末京都マッピングパーティ#07:<検討中。禁門の変?>
2018/11/XX 幕末京都マッピングパーティ#08:<検討中。将軍家茂?>
2018/12/XX 幕末京都マッピングパーティ#09:<検討中。忘年会?>

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

TakahiroNegi

TakahiroNegi wrote a comment.

2018/09/21 18:14

お世話になります。根木です。明日、急用が出来まして、16時で途中離脱させて下さい。申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

fumiezaki

fumiezaki wrote a comment.

2018/09/20 13:00

エントリーしようと思いましたが募集は締め切られてました。次の機会があればよろしくお願いします。

K_Sakanoshita

K_Sakanoshita published 幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組.

08/09/2018 02:04

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組 を公開しました!

Group

諸国・浪漫

「自分たちで地域情報を記録・発信する文化」を定着させようとするグループです。

Number of events 89

Members 338

Ended

2018/09/22(Sat)

12:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/09(Thu) 02:04 〜
2018/09/01(Sat) 00:00

Location

元祇園梛神社

京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町18−2

Attendees(29)

K_Sakanoshita

K_Sakanoshita

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組 に参加を申し込みました!

YasuyukiSasatani

YasuyukiSasatani

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組 に参加を申し込みました!

TakahiroNegi

TakahiroNegi

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組に参加を申し込みました!

Akihiro_Tsukimoto

Akihiro_Tsukimoto

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組に参加を申し込みました!

mnishi

mnishi

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組に参加を申し込みました!

yasuko_sakaguchi

yasuko_sakaguchi

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組に参加を申し込みました!

RyuunosukeNohara

RyuunosukeNohara

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組に参加を申し込みました!

MikiFujita

MikiFujita

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組 に参加を申し込みました!

KentaIwasaki

KentaIwasaki

幕末京都オープンデータソン#06:壬生の浪士と新撰組に参加を申し込みました!

Attendees (29)

Canceled (2)