Registration info |
参加 Free
FCFS
|
---|
Description
ご案内
自由な地図を作るプロジェクト「OpenStreetMap」
※参考:「OpenStreetMapが必要とされる理由」
今年は、「幕末の京都」をテーマにマッピングパーティを開催します!
神社やお寺もそうですが、何の変哲もない町並みも幕末には色んなドラマがありました。
そんな場所を時間の流れに沿って歩いて、今の地図にマッピングしていきたいと思います。
幕末や歴史に詳しくなくても大丈夫!。魅力ある場所を街歩きして楽しめると思います。
幕末好きな方は「推しの聖地マッピング」など、色んな妄想想像をしつつ地図を描けます!
安政の大獄から戊辰戦争まで、幕末の京都に居た志士たちの軌跡を追ってみませんか?
幕末京都#04:薩摩藩士と寺田屋騒動
時は文久2年(1862年)。安政の大獄も終わり、各地で尊王派が活発に活動をし始めたこの時期、
薩摩藩が藩兵千名も引き連れて上洛した結果、島津久光は尊皇派の期待を一身に背負うことになる。
※尊皇派:幕府では無く、天皇中心の国家を作ろうとする考えを持つ方達のこと
しかし、島津久光自身は尊皇派では無く、公武合体派(幕府と天皇は仲良く)であり、尊皇派の
活動を苦々しく思っていた。
薩摩藩士の方も実質的な藩主が公武合体派であることを苦々しく思っており、強引にでも久光を
尊皇派として蜂起させようと、寺田屋で密議を重ねて行った…。
今回は、寺田屋騒動で散っていった薩摩藩士をテーマとして伏見の町並みを地図に描いていきます。
散っていった志士達に自信を持って見せる寺田屋や大黒寺周辺の地図を描けたらいいなと思います。
今回は「特に初心者向け」として難しいツールは使わず、スマホとWebブラウザで描く予定です。
協力
- 企画・まち歩き:鵜飼さん
- 懇親会手配:Kenichi Shiraishiさん
- 会場提供:藤崎さん
開催概要
- 日時:2018年05月12日(土) 12:00~16:30
- 集合:西岸寺・油懸地蔵尊 集合(集合場所の地図)
- 費用:無料(交通費は各自でお支払いください)
- 条件:ノートPCまたはスマートフォンをご持参ください。(ノートPCを推奨)
- 備考:今回は「特に」初心者大歓迎(説明付き)
オプショナルツアー(付近の散策)
- イベント前に付近を一緒に散策してみませんか?
- 日時: 2018年05月12日(土) 10:00~11:30
- 集合: 黄桜記念館 河童資料館集合(集合場所の地図)
- 費用: 無料(お昼はオプショナルツアー後に各自で食べます)
- 備考: 黄桜資料館など、お酒にまつわる場所を時間ある限り回っていきます。
事前準備(初めての方は、必ずお願いします)
- OpenStreetMapの編集が初めての方は、アカウントの準備をお願いします
- Javaのインストールは必要ありません。
当日の持ち物
- バインダーと赤ペンを持参願います(地図にメモしながら現地調査します)
- スマートフォンまたはPCをご持参ください(iPadはスマートフォン扱いでOK)
- ネット接続するため、Wi-Fiルータをお持ちの方はご持参ください(無くてもOK)
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
10:00 | (オプショナルツアー)黄桜記念館 河童資料館集合(集合場所の地図) |
11:30~12:00 | お昼ごはん&会場へ移動 |
12:00 | (本番)西岸寺・油懸地蔵尊 集合(集合場所の地図) |
12:00~12:30 | 自己紹介、イベントの進め方、OSM概要説明 |
12:30~14:30 | 現地調査(寺田屋、油懸地蔵尊、大黒寺、薩摩藩邸跡など) |
14:30~16:00 | OpenStreetMapマッピング&初心者向け説明 |
16:00~16:30 | マッピング成果発表会、告知など |
16:30〜17:00 | イベント終了、懇親会参加者は会場へ移動 |
17:00~19:00 | 希望者による懇親会 |
- 雨天決行。大雨警報の発令時または予想される時は中止(連絡します)
懇親会
- 有志による懇親会を開催します。懇親会で色んな話をしちゃいましょう!
- 場所:鳥せい
- 会費:男性4060円、女性3600円(飲み放題)
今後の予定(あくまで予定)
日付 | 場所 |
---|---|
2018/06/23 | 幕末京都マッピングパーティ#05:<会津藩と京都守護職> |
2018/07/14 | 幕末京都マッピングパーティ#06・特別編:<厄払いマッピングパーティ in さかい> |
2018/08/11 | State of the Map Japan 2018でお休み |
2018/09/08 | 幕末京都マッピングパーティ#07:<検討中。禁門の変?> |